2021年01月07日
感染拡大に伴うレッスン対応について(1月7日更新)
NEWS ブログ

1月7日(木)、政府より1都3県に対して発令されました「緊急事態宣言」に際しまして当教室におきましては引き続き感染防止対策を徹底の上、下記の通りの対応とさせていただきます。
生徒の皆様におかれましては何卒、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
生徒の皆様におかれましては何卒、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
①レギュラーレッスン
通常通りレッスンを行います。不安に思われる方はレッスンのオンライン対応も可能ですので担当講師にご相談ください。
②理論クラスなどのグループレッスンで20時以降に開講されているものについては、一時休講とし、緊急事態宣言解除後の再開とさせていただきます。
通常通りレッスンを行います。不安に思われる方はレッスンのオンライン対応も可能ですので担当講師にご相談ください。
②理論クラスなどのグループレッスンで20時以降に開講されているものについては、一時休講とし、緊急事態宣言解除後の再開とさせていただきます。
尚、今後の政府の発表等により変更となる場合がございますので予めご了承ください。
よろしくお願い申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
■感染予防対策とご協力のお願い
レッスン再開にあたりましては、生徒・保護者の皆様におかれましても感染予防対策のご徹底にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
<教室で徹底する感染予防対策>
①レッスン受講前後の手洗いの徹底をお願いします。
②アルコール消毒ジェル等を設置しています。適宜お使いください。
※入手困難な状況があり設置ができない場合があります。石鹸を使っての正しい手洗いを推奨してまいります。
③レッスン毎に使用機材の清掃、衛生管理を行っています。
④ドアノブ・手すり・スイッチ・トイレレバー等は、定期的に拭き掃除を実施しております。
⑤十分な換気を行います。※レッスン室の扉等を開放し、空気の入れ替え時間を設けます。
⑥教室スタッフ・講師もマスクを着用し、感染予防に努めています。
※講師のマスク着用は、コース(楽器やレッスン内容)により柔軟に対応させていただきます。
⑦レッスンにおいては、生徒の皆様への至近距離での指導を避け、間隔を十分に取るなどレッスンの一部運用を当面の間変更させていただきます。
<皆様にご協力をお願いしたいこと>
①ご自身・ご同伴者(同行のご家族)に軽度でも発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
②レッスン受講前には、必ず石鹸を使って正しく手洗いをお願いします。ご同行者も、同様に手洗いをお願いします。
③レッスン室内でも、こまめに水分補給をお願いします。
④レッスン室内でのマスク着用をお願いします。咳・くしゃみのエチケットをお願いします。
⑤ロビー等の共有スペースの利用・滞在は、必要最小限にとどめてください。
⑥ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
⑦レッスンの入れ替え時に、換気を行います。ご協力とご理解をお願いいたします。
⑧レッスン受講にあたって感染が不安な場合は、教室・担当講師にご相談ください。
以上