2022年05月01日
教室内での衛生管理について
NEWS ブログ

教室運営における衛生面での取り組みについては以下の通りとさせていただきます。
また、教室内でのマスクの着用については任意とさせていただきます。
着用したい方は各自の判断でご着用ください。
ジュニアクラスにおいては教室内でのマスク着用は推奨いたしません。
大人がご自身の意思でマスクを着用するのは自由かと思いますが、お子様へのマスク着用は十分な呼吸を妨げ、熱中症の危険がありますのでマスクは外してください。
ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
また、教室内でのマスクの着用については任意とさせていただきます。
着用したい方は各自の判断でご着用ください。
ジュニアクラスにおいては教室内でのマスク着用は推奨いたしません。
大人がご自身の意思でマスクを着用するのは自由かと思いますが、お子様へのマスク着用は十分な呼吸を妨げ、熱中症の危険がありますのでマスクは外してください。
ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
<教室で行っている衛生管理>
①必要に応じて石鹸を使っての正しい手洗いを推奨します。
③教室内各所および使用機材の清掃を定期的にを行っています。
④ドアノブ・手すり・スイッチ・トイレレバー等は、定期的に消毒と清掃を実施しております。
⑤十分な換気を行っております。
①必要に応じて石鹸を使っての正しい手洗いを推奨します。
③教室内各所および使用機材の清掃を定期的にを行っています。
④ドアノブ・手すり・スイッチ・トイレレバー等は、定期的に消毒と清掃を実施しております。
⑤十分な換気を行っております。
<皆様にご協力をお願いしたいこと>
ご自身に発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
ご自身に発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
以上