2020年05月26日
営業再開のお知らせ(5月26日更新)
NEWS ブログ

再開後のレッスンにつきましては、下記の通りの対応とさせていただきたく存じます。度々のご案内となり誠に恐縮ではございますが、ご理解賜り賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
レギュラーレッスンに加え体験レッスンについても受付再開いたしますので興味をお持ちの方は是非お越しください。お問合せお待ちしています。
■6月1日(月)以降のレッスンについて
レッスンは以下の3通りよりお選びいただけます。東京都の休業要請の緩和指針に基づき安全が確認されるまで以下運用を継続予定です。以降は感染症対策を行った上で通常のレッスンに戻ります。
①レギュラーレッスン
第1教室
十分な換気が行える第1教室についてはすべての窓を開放したうえで、生徒の方と講師それぞれがマスク着用の上でレッスンを行います。レッスン前の手洗いをお願いします。
第2教室
第2教室においては防音扉を開放し換気可能な状況でレッスンを行います。各レッスン間は15分の換気時間を設けます。
②個別ブース利用レッスン(6月末で終了いたしました。)
不安を感じる方のために個別ブース利用レッスンを新たに設けました。個別ブース利用レッスンでは生徒の方と講師は別々の練習室に入室していただきます。各部屋には講師とコミュニケーションを取れるようにモニタを設置していますのでクリップマイクを装着してオンラインで受講してください。
詳細は下記画像をクリックして「個別ブース利用レッスンについて」をご覧ください。
画像をクリックしてください
③オンラインレッスン
Line,Facebookメッセンジャー,Skype,googleハングアウト,zoomなど生徒の皆様が普段お使いの通信アプリを利用します。スマートフォンかタブレット、カメラ付きノートPCがあれば受講可能です。
レッスン開始前に一度通信テストを行います。ご希望の方は担当講師まで事前にご連絡ください。
※スマートフォンやタブレットを利用される場合、固定するスタンドがあれば、より良好な環境で受講していただけます。詳しくは担当講師までご相談ください。
■感染予防対策とご協力のお願い
レッスン再開にあたりましては、生徒・保護者の皆様におかれましても感染予防対策のご徹底にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
<教室で徹底する感染予防対策>
①レッスン受講前後の手洗いの徹底をお願いします。
②教室のドアノブ・手すり・スイッチ・機材等は、定期的に消毒、清掃を実施しておりますができるだけ触れないでください。扉はすべて開放しており、待合でお迎えする担当講師がすべてご案内させていただきます。
③アルコール消毒ジェル等を設置しています。適宜お使いください。
※入手困難な状況があり設置ができない場合があります。石鹸を使っての正しい手洗いを推奨してまいります。
④レッスン毎に使用機材の清掃、衛生管理を行っています。
⑤十分な換気を行います。※レッスンは15分の間隔を開けてスケジュールを組み、空気の入れ替え時間を設けます。
⑥教室スタッフ・講師もマスクを着用し、感染予防に努めています。
※講師のマスク着用は、コース(楽器やレッスン内容)により柔軟に対応させていただきます。
⑦レッスンにおいては、生徒の皆様への至近距離での指導を避け、間隔を十分に取るなどレッスンの一部運用を当面の間変更させていただきます。
<皆様にご協力をお願いしたいこと>
①ご自身・ご同伴者(同行のご家族)に軽度でも発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
②レッスン受講前と受講後は、必ず石鹸を使って正しく手洗いをお願いします。ご同行者も、同様に手洗いをお願いします。
③教室ではご自身の楽器(ピアノ科の場合は設置ピアノ)以外のものにはできる限る触れないようにしてください。
④可能な限りマスク着用をお願いします。咳・くしゃみのエチケットをお願いします。
⑤ロビー等の共有スペースの利用・滞在は、必要最小限にとどめてください。入室前の手洗い以外のトイレ利用はできる限りご遠慮ください。
⑥ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
⑦レッスン受講にあたって感染が不安な場合は、教室・担当講師にご相談ください。
以上